過去のイベント
【終了】帆船みらいへ 体験航海 (神戸運輸監理部)
青い海の上、広い空の下で、海と船の楽しさを体験しよう!
費用(税込) | 設定なし |
---|---|
定員 | 30名 |
日程 | 2021年10月3日(日)体験航海 (事前予約あり 無料 申込はQRコードより) |
集合場所 | 神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ |
解散場所 | 神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ |
申込締切 | 9月21日(火)先着順 |
内容
※「予約を申し込む」ボタンが表示されていますが、
このサイトからはお申込みができません。
QRコードを読み取り、ご予約お願いいたします。
【お申込み受付】→神戸運輸監理部 海事振興部 船員労政課
★定員に達しました★
【申込方法】
参加希望者は、メールの件名を「10/3 体験航海申込希望」とし、
本文に必要事項を記入のうえ、
kbm-taiken@gxb.mlit.go.jp (QR コード)あてに9 月21 日(火)までに送信して
お申込みいただきます。
ただし、ご応募は先着順とし、定員となり次第締め切らせていただきます。
神戸運輸監理部では、
小学生と保護者の方を対象に帆船「みらいへ」で体験航海を実施します。
この体験航海では、実際に乗船・航海しながら、
操舵や見張りなど船員の仕事をはじめとした様々な
プログラムを体験することができます。
多くの方からのご応募をお待ちしています。 (参加費無料)
【実施内容】
09:00 集合・受付 (神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ)
オリエンテーション、避難訓練、出港、港内見学、昼食、体験メニュー
15:30 神戸港入港・着桟
15:45 下船式
16:00 入港・解散 (神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ)
●体験メニュー(例)
帆を張る作業、帆を畳む作業、バウスプリット渡り、操舵・見張り
体験、ロープワーク、船上ゲーム大会、マスト登り(小5 以上)等
※天候等の都合で変更することがあります
このサイトからはお申込みができません。
QRコードを読み取り、ご予約お願いいたします。
【お申込み受付】→神戸運輸監理部 海事振興部 船員労政課
★定員に達しました★
【申込方法】
参加希望者は、メールの件名を「10/3 体験航海申込希望」とし、
本文に必要事項を記入のうえ、
kbm-taiken@gxb.mlit.go.jp (QR コード)あてに9 月21 日(火)までに送信して
お申込みいただきます。
ただし、ご応募は先着順とし、定員となり次第締め切らせていただきます。
神戸運輸監理部では、
小学生と保護者の方を対象に帆船「みらいへ」で体験航海を実施します。
この体験航海では、実際に乗船・航海しながら、
操舵や見張りなど船員の仕事をはじめとした様々な
プログラムを体験することができます。
多くの方からのご応募をお待ちしています。 (参加費無料)
【実施内容】
09:00 集合・受付 (神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ)
オリエンテーション、避難訓練、出港、港内見学、昼食、体験メニュー
15:30 神戸港入港・着桟
15:45 下船式
16:00 入港・解散 (神戸港中突堤中央ターミナルかもめりあ)
●体験メニュー(例)
帆を張る作業、帆を畳む作業、バウスプリット渡り、操舵・見張り
体験、ロープワーク、船上ゲーム大会、マスト登り(小5 以上)等
※天候等の都合で変更することがあります
対象
3年生以上の小学生と保護者のペア 15組30名
プログラム参加にあたってのお願い
●プログラム参加にあたってのお願い●
★ 天候に左右されるプログラムもありますので、
当日内容が変更される場合もございますことをご了承ください。
★ 乗船時の検温にご協力ください。発熱等、体調が悪い方のご参加はご遠慮いただきます。
★ 活動中は、船内に各所に設置してある消毒液で、こまめに手指消毒、
洗面台に設置している石けんでの手洗いにご協力ください。
(アルコールでのかぶれがある場合は、石けんでのこまめな手洗いをお願いいたします。)
★ プログラム参加中、船内では、必ずマスクの着用をし、咳エチケットの心がけにご協力下さい。
★ 活動中に体調が悪くなった場合は、スタッフにお声がけください。
★ 酔い止め等の常備薬は、すでに服用しご参加いただくか、ご持参いただき、
各自で管理をお願いいたします。
★ スタッフの指示に従い、ご自身と他者の安全確保にご協力ください。
スタッフの指示に従わない場合は、プログラムが中止される場合があります。予めご了承ください。
◎参加マナーを守り、皆さまが気持ちよく、楽しく活動できるように、ご協力をお願いいたします。
★ 天候に左右されるプログラムもありますので、
当日内容が変更される場合もございますことをご了承ください。
★ 乗船時の検温にご協力ください。発熱等、体調が悪い方のご参加はご遠慮いただきます。
★ 活動中は、船内に各所に設置してある消毒液で、こまめに手指消毒、
洗面台に設置している石けんでの手洗いにご協力ください。
(アルコールでのかぶれがある場合は、石けんでのこまめな手洗いをお願いいたします。)
★ プログラム参加中、船内では、必ずマスクの着用をし、咳エチケットの心がけにご協力下さい。
★ 活動中に体調が悪くなった場合は、スタッフにお声がけください。
★ 酔い止め等の常備薬は、すでに服用しご参加いただくか、ご持参いただき、
各自で管理をお願いいたします。
★ スタッフの指示に従い、ご自身と他者の安全確保にご協力ください。
スタッフの指示に従わない場合は、プログラムが中止される場合があります。予めご了承ください。
◎参加マナーを守り、皆さまが気持ちよく、楽しく活動できるように、ご協力をお願いいたします。
その他
本事業は、神戸運輸監理部が企画・募集し、神戸地区内航船員確保対策協議会の協力のもと、
(一社)グローバル人材育成推進機構 帆船「みらいへ」事業部が実施します。
なお、新型コロナ感染拡大状況や気象予測により、開催を中止することがあります。
また、悪天候等の場合、催行不可、または、内容変更の可能性がございます。
(一社)グローバル人材育成推進機構 帆船「みらいへ」事業部が実施します。
なお、新型コロナ感染拡大状況や気象予測により、開催を中止することがあります。
また、悪天候等の場合、催行不可、または、内容変更の可能性がございます。
お問い合わせ
神戸運輸監理部 海事振興部 船員労政課
担当:中村、土谷
電話:078-321-3149(直通)
メール:kbm-taiken@gxb.mlit.go.jp
担当:中村、土谷
電話:078-321-3149(直通)
メール:kbm-taiken@gxb.mlit.go.jp